ターゲット疾患糖尿病合併症肥満最初の5分次の5分最後に野菜は生野菜だけでなく、ゆで、蒸し、煮る、炒めるなど加熱したものでもよい。野菜や肉や魚は、炭水化物を食べる前に食べきる必要はなく、10分たったら順番も気にせず食べてOK。食物繊維の多い野菜料理。海藻やきのこの料理もOK。肉や魚、卵、豆腐など、たんぱく質が多いメイン料理。ごはん、パン、めん類などの炭水化物13健康ステップ・アップ 血糖値をコントロールするカギは、まずにぎりこぶし1〜2個分の野菜を5 分くらいで食べきり、次にたんぱく質が多い肉や魚を5分、最後におかずの残りと炭水化物であるごはん、パン、めん類などを5 分くらいかけて食べましょう。具だくさんのみそ汁冷やしトマト糖尿病動脈硬化ひじきの煮物レタスときゅうりのサラダほうれん草のおひたし糖尿病は合併症が怖い病気食事の最初に、にぎりこぶし1〜2個分の野菜を食べきる料理にすると1日5皿が目安野菜350g/日ポイント 患者数が増えている糖尿病。放置すると、神経や眼、腎臓に支障をきたす恐ろしい合併症が待ちうけています。 こうした合併症を防ぐためには血糖値を正常範囲に保つ必要があり、肥満と血糖値の上昇を防ぐことが重要です。肥満も血糖値の急上昇も、血糖値を下げるインスリンというホルモンの分泌や働きを低下させるからです。 野菜はたっぷり食べても低カロリーで、食物繊維が多いため食べすぎが抑えられ、肥満が防げます。 また、食物繊維には血糖値の上昇をおだやかにする働きがあり、野菜は血糖値のコントロールに役立つすぐれものです。野 菜肉や魚ごはん野菜をたっぷりとって血糖値をコントロール
元のページ ../index.html#56