ステップアップ
62/68

※月1〜3回飲む人を1とした場合生活習慣病とメタボリックシンドロームの割合(男性)脳発症危血険度(管男性障40〜59害歳)資料:JPHC研究(国内の40〜59歳の男性19,544人を11年間追跡調査した結果)資料:平成30年国民健康・栄養調査(厚生労働省)73.0倍飲酒による2.5倍2.0倍1.5倍1.0倍0.5倍0.0倍80%70%60%50%40%30%20%10%0%飲まない月1〜3回0.00.05.43.8201.491.091.000.72高血圧有病者の割合糖尿病が強く疑われる人脂質異常症が疑われる人メタボリックシンドロームが強く疑われる人〜29歳脳血管障害(全体)脳出血・くも膜下出血脳■塞〜39歳〜49歳1日1合未満1日1合程度1日2合程度1日3合以上39.24.91.010.712.317.69.66.8401.831.001.001.040.61〜59歳72.359.031.925.018.62.522.091.461.310.97〜69歳歳以上75.738.240.132.928.224.824.62.511.641.001.1230歳代から生活習慣病やメタボになる人が増加するとくに高血圧が多い。 メタボは肥満に、高血圧・高血糖・脂質異常のうち2つ以上が重なっている状態。過度の飲酒は脳血管障害の発症リスクを高める日本酒換算で1日平均3合以上飲む人は、月1〜3回飲む人より、脳血管障害の発症リスクが高い。また、1日1合程度でも脳出血・くも膜下出血のリスクは高くなる。だから、男性は生活習慣病やがんになる人が多い 男性は不健康な生活習慣の影響で、女性より生活習慣病やがんになる人が多い傾向があります。 若くても不健康な生活習慣をつづけていると、たちまち生活習慣病の仲間入りです。30506070するのは 「生活習慣」

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る